ブログ

小泉進次郎さんが八尾散策

2019年9月23日

今何かと話題のお方、小泉進次郎さんが

8月の半ばに富山県八尾町を訪れ、風の盆のこと取り上げておられました

宣伝する人が有名だとすぐ広まっていきますね

暑い中、八尾にお越しいただきありがとうございました。

BIGニュースのあとすぐに来られてたみたいです。

以下、小泉進次郎さんのブログ

https://ameblo.jp/koizumi-shinjiro/entry-12505698787.html?frm_src=thumb_module




 

十和田石

2019年9月14日

ちょっと前ですが、秋田県にある十和田石の産地へ見学に行ってきました。




行って来ます!




うわーーー‼️



全部十和田石ーー‼️





本当に自然そのもの










いろんな場所で癒してくれている十和田石パワー


ありがとう

月明かり

2019年9月14日

見事な満月


忘れ物をしてしまい、とっぷりと日が暮れたかねやまに戻ると


美しい月が愛でられました。


会津の景色

2019年9月14日


会津若松の夜は、月がとってもきれいでした。

まさに中秋の名月という名にふさわしい月夜でした。

みなさんはどんな月を見られたでしょうか。

そして今日は真っ青な秋の空。

福島県の奥会津、金山でのセミナーでした。




只見線の列車も緑色












飾り付けがほんとににぎやかでした。




福島のみなさん、そして遠くから来てくださったみなさん、

ありがとうございました。




 

実りの秋なれど

2019年9月13日

このたびの台風で甚大な被害に遭われた皆さんに

心よりお見舞いを申し上げます。

と書きながら、ほんとに心配で、もどかしい気持ちでいっぱいです。

千葉には知り合いの皆さんがたくさんいらっしゃって

携帯も電源も不足、パソコンもつながらないとなると

連絡したところでほんとに迷惑な話で、ただただ収まるのを待っているなんて。

昔の人は、このもどかしさを歌にして詠んでいたのでしょうね。

とにかく、この災害でまた私たちの暮らし方、備え方を考え

日ごろから、電気、水道とどう付き合うか、改めて見直したいです。

さて、青森では

弘前にしては珍しく9月に入っても30度を超える日が続きましたが

おとといからやっといつもの季節を感じられるようになりました。



りんごも色づいてきました。

わせのりんごはぼちぼち店頭に並び始めました。

おいしさ、快適さ、生きがい、健康、笑い、おしゃべり。

どれひとつ欠けていいものはありません。

それらを得るためには、自分がどうするか、何をするかっていうことも

心しておかなくてはならないって改めて思う秋の日です。

そんな暮らしを自分も含め、たくさんの人に過ごしてもらいたい。


 

最近の記事

カテゴリ

過去の記事

RSS

このページの先頭へ戻る