桜が散ってしまった~~~(*_*)
2015年4月9日
お花見も、設立記念日もなにもかもすっ飛ばして、ひたすら没頭してるうちに
年度が替わっていました。
しばらくのご無沙汰です。
年度終わりから、栃木イキッパでした
今回の栃木行きは荷物をいっぱい載せて車移動。
行き、きれいな富士山が見れました!

気持ちいいですね~。
途中の御在所SAでごはん食べてたら、ヒッチハイクの若者二人がいて
ドライバーに見せる行き先を段ボールに書いていました。
若いっていいなぁと眺めながら、夜が明けた海老名SAにまたその二人に遭遇。
今度は、「東京まで」という段ボールを持って、立っていたので
また会うなんて縁だなぁって乗っけた
福岡から来た二人、福岡でて4日目?だったかな。

すごくおしゃれな二人で、美容師の学校に行ってるそうです。
東京の原宿竹下通りの有名なお店へ、見学を兼ねてカットに行くそうです。
数日東京に滞在して、最先端のお店を見て回るんだそうで
普通に飛行機乗って行ったんじゃ印象に残らないから、ヒッチハイクで来ましたって
言えば、きっと覚えてもらえると思ってって。
なんか、いいね~~~~~
アオヤマで最後の車、ちょうど8台めだそうです。よかった、よかった、これでゴール東京!
インター降りた最寄駅で降ろして、元気でね~~
なんと、大分舞鶴という高校ラグビーの名門出身で、なんとわれらの仲間ラガーの
後輩だった
やっぱり縁があったんだね。またいつかどこかで会えたらうれしい
乗っけてくれた人、どんな人が多かった?って聞いたら
「昔、自分も若い頃、ヒッチハイクして乗せてもらったことがあるから恩返しだ」
っておじさん
「息子がヒッチハイクでいろんな人に乗せてもらったから、そのお返しだ」っていう
おかあさん
どの話も泣けるいい話だ。じ~~んと来た。ヒッチハイクにはドラマがありますね
さて、栃木下野「新・あらた」です。

遠目から見ますと、こんな

近づくとこんな

せっせと家具を運び込んでいます。

内蔵されたスマートな暖炉。

ちびっこは遊び場いっぱい

北欧の森に迷い込んだみたい。ヘンゼルとグレーテル的な

通称マザールーム。日当たりいぱいのこのお部屋が女の園。井戸端会議場
お洗濯して干してたたんでアイロンかけて、ミシンかけます
ぺちゃくちゃがいちばん。

お風呂ですよ


無垢の板の拭き掃除。大変だけど楽しい~~~~~~~

何でも楽しんじゃう精神がいっちゃん大事さ



メンズの遊び場、テッペン工房だぜ
なんでもつくっちゃうよ! オーダーしてちょうだい
もう楽しくて時間を忘れてしまう。永遠の小4ズ。

桜が満開。気持ちも満開!
さぁ新(あらた)間もなく始動
追伸、おかげさまでRX組は4月7日をもちまして11周年を迎えました。
お祝いいただいた皆様、ありがとうございます。
これからも一歩ずつ前進し、何歩も先ゆく介護界のトップランナーを目指します!
年度が替わっていました。
しばらくのご無沙汰です。
年度終わりから、栃木イキッパでした

今回の栃木行きは荷物をいっぱい載せて車移動。
行き、きれいな富士山が見れました!

気持ちいいですね~。
途中の御在所SAでごはん食べてたら、ヒッチハイクの若者二人がいて
ドライバーに見せる行き先を段ボールに書いていました。
若いっていいなぁと眺めながら、夜が明けた海老名SAにまたその二人に遭遇。
今度は、「東京まで」という段ボールを持って、立っていたので
また会うなんて縁だなぁって乗っけた

福岡から来た二人、福岡でて4日目?だったかな。

すごくおしゃれな二人で、美容師の学校に行ってるそうです。
東京の原宿竹下通りの有名なお店へ、見学を兼ねてカットに行くそうです。
数日東京に滞在して、最先端のお店を見て回るんだそうで
普通に飛行機乗って行ったんじゃ印象に残らないから、ヒッチハイクで来ましたって
言えば、きっと覚えてもらえると思ってって。
なんか、いいね~~~~~

アオヤマで最後の車、ちょうど8台めだそうです。よかった、よかった、これでゴール東京!
インター降りた最寄駅で降ろして、元気でね~~
なんと、大分舞鶴という高校ラグビーの名門出身で、なんとわれらの仲間ラガーの
後輩だった


乗っけてくれた人、どんな人が多かった?って聞いたら
「昔、自分も若い頃、ヒッチハイクして乗せてもらったことがあるから恩返しだ」
っておじさん
「息子がヒッチハイクでいろんな人に乗せてもらったから、そのお返しだ」っていう
おかあさん
どの話も泣けるいい話だ。じ~~んと来た。ヒッチハイクにはドラマがありますね

さて、栃木下野「新・あらた」です。

遠目から見ますと、こんな

近づくとこんな

せっせと家具を運び込んでいます。

内蔵されたスマートな暖炉。

ちびっこは遊び場いっぱい


北欧の森に迷い込んだみたい。ヘンゼルとグレーテル的な


通称マザールーム。日当たりいぱいのこのお部屋が女の園。井戸端会議場

お洗濯して干してたたんでアイロンかけて、ミシンかけます


お風呂ですよ



無垢の板の拭き掃除。大変だけど楽しい~~~~~~~


何でも楽しんじゃう精神がいっちゃん大事さ




メンズの遊び場、テッペン工房だぜ

なんでもつくっちゃうよ! オーダーしてちょうだい

もう楽しくて時間を忘れてしまう。永遠の小4ズ。

桜が満開。気持ちも満開!
さぁ新(あらた)間もなく始動

追伸、おかげさまでRX組は4月7日をもちまして11周年を迎えました。
お祝いいただいた皆様、ありがとうございます。
これからも一歩ずつ前進し、何歩も先ゆく介護界のトップランナーを目指します!