ブログ

1週間ぶりのご無沙汰でした(:_;)

2015年2月19日

バレンタインが土曜日で、なんだか男と女が浮足立った空気が漂っていました

少子化問題からするとどんどん浮足立っていただきたい

さて、わが社では浮き足立つ気配もなく粛々と



バレンタインでいただいた抹茶の生チョコというたいへん高級感漂うチョコを味わいました。


しかも今、大都会東京のオサレなみなの衆に大人気というコーヒーをいただき


右端のニット帽とニット手袋は、このオサレなコーヒーを手土産にして大徳寮に

来てくれた設計士さんの奥さんの手編みだそうで、あまりに良くできているのと

あまりにラブラブ夫婦ぶりを紹介するために、フレームインさせています

ほんとにハイレベルな手編みでした



ブルーボトルっていう、これまた袋までオサレじゃないのよ~~~


このORGANIC感大徳寮の風情にマッチするわ~~


にょきっと伸びたとんがり帽みたいなニット帽をかぶって、


みんな似たようなリュック背負った、僕たちORGANIC大好きだよんという


若者たちが行列作って買ってるんだって、このコーヒー


ほ、ほう。俄然、燃えてきたワタクシ、負けじとルクレーゼで十五穀米を炊いて

ホーロー鍋でハヤシライスを作って、いかにもなこじゃれ感を出してみたわ



いやしいオババ対抗心でお恥ずかしい

楽しくお仕事できました

そして終わるやいなや、夜の出発へ

明石大橋縦断中

さぁ、四国巡礼の旅へレッツゴー

最近の記事

カテゴリ

過去の記事

RSS

このページの先頭へ戻る