冷えてきました
2014年11月9日

冬の癒しアイテムといえば、温もりとほっこりを与えてくれる
ペレットストーブ。2代目のこのペレットは炎の見えるガラスの部分が
より大きいので、なんだか見てるだけで暖かい気持ちになるんですよね。
日暮れも早い


紫野庵キッチンのレトロ照明もより魅力を発揮する季節です。

庭のライトアップもいい感じになる夕暮れ時。

大徳寮カフェの床の間席もぐっと色っぽくなる

大徳寮には床暖房を入れたので、ほんっとぬくぬくを実感しています


お風呂実技もそろそろ寒くなってきました。
暖房を入れたら暑すぎるくらいぬくぬくですよ

薄暗い写真なので、まったくおいしそうに見えませんが、

鰆のミソマヨ焼、麩の卵とじ、サラダ、味噌汁。

筑前煮、ひじき炒め、マカロニサラダ、味噌汁。
野菜嫌いにはきつすぎるくらいの野菜だらけ

でも冬に向けては、根菜たっぷり食べた方が体が温まります

いつもバタバタでみなさんにお待たせするごはん

どんくさいワタクシ、今そんなドジやんのかい



キッチンの床に大事な富士勇醤油(岩手の陸前高田の醤油)をぶちまけるの巻

床暖房でぬくぬくの高価な床板に、これまた大事な醤油を

ご迷惑をおかけしながら奮闘しております


メガネの紛失を続け、ついに3個めのメガネを無くした自分が
ほんとに情けない11月の夕暮れです

今日は北海道、長野、石川、千葉とはるばるお越しいただいた方が多く
本当にありがとうございました。