輝け!かがやき
2017年7月3日
弘前の昔からの知人が数年前に始めた有料老人ホームかがやきに
アドバイスに入らせていただくことに

弘前で一番おしゃれな美容室でカットしてもらってると
言い張るチョンマゲ?ポニーテール?。後ろ姿の人です。

破天荒なこの方、知り合った頃から規格外。
青山と系統的に同じにおいがします。
最初は大丈夫なのかと親でもないのに心配していましたが、
だんだん、お年寄りから信頼されるようになり
経営的にも安定してきたそうです。
何もなかったのに、駐車場を半分潰して畑も始め、
かまども制作始めたようです。




ぜんまいを乾しているそうです。
めざせ、エコ生活。
野菜づくりは、楽しく美味しい節約。



間も無く103歳、
元寿司職人の鈴木さん。
常に玄関の靴を揃えて下さいます。
職人の小僧時代に叩き込まれた習慣が
ほぼ90年消えない。
一世紀のいぶし銀の輝きを見せていただきました。
ここで暮らす一人一人の命がキラキラか輝くために
ほんのすこしのお手伝い。
アドバイスに入らせていただくことに


弘前で一番おしゃれな美容室でカットしてもらってると
言い張るチョンマゲ?ポニーテール?。後ろ姿の人です。

破天荒なこの方、知り合った頃から規格外。
青山と系統的に同じにおいがします。
最初は大丈夫なのかと親でもないのに心配していましたが、
だんだん、お年寄りから信頼されるようになり
経営的にも安定してきたそうです。
何もなかったのに、駐車場を半分潰して畑も始め、
かまども制作始めたようです。




ぜんまいを乾しているそうです。
めざせ、エコ生活。
野菜づくりは、楽しく美味しい節約。



間も無く103歳、
元寿司職人の鈴木さん。
常に玄関の靴を揃えて下さいます。
職人の小僧時代に叩き込まれた習慣が
ほぼ90年消えない。
一世紀のいぶし銀の輝きを見せていただきました。
ここで暮らす一人一人の命がキラキラか輝くために
ほんのすこしのお手伝い。