ブログ

岩木山

2016年11月7日

おはようございます。


青山が独立する決意をした思い出の地、岩木山。

岩木山のふもとの嶽温泉の露天風呂で、

「アオヤマ、フリーになれば?」

と三好春樹さんにさらっと言われ、

ふらっと青森を後にしたのが

今から15年前の2001年。

でこぼこの人生ももう50年という節目を迎えます。





雪をいただく頂上は雲に隠れています。


嶽温泉から少し降りた岩木神社にお礼参りに来ました。










いちょうの葉のお掃除をされているご婦人方crying


素晴らしいです。



霊水。



収穫を待つりんごたち。



見て良し、食べてよし、身体に良し。

ライトアップ

2016年11月6日




カメラマンがたくさん。



冷えてきたので一層きれい。




お気に入りの教会。





素敵な建物がいっぱいです。


 

お国ことば

2016年11月6日

大切なお国ことば。




幸陽荘さんのデイに張ってある絵とことばにホッとします。


田舎であることを誇りにして、慣れ親しんだことばを


大事に守っていこうとする地域の方の絵です。





青森のことばの温かさにいつもやられてしまいます。


そんなことばが飛びかうセミナー。






かなり冷え込んできました。

最後まで頑張るみなさん。

紅葉の弘前城

2016年11月6日

秋が深まりました



しばらくブログが止まってしまって申し訳ありません。

パソコンを新しくしたり、落ち着いてパソコンに取り組めない状況だったり、

ようやくブログをアップできるようになりました。

もちろん、元気いっぱいで新米食べ過ぎぎみです

そんな中、紅葉まっさかりの青森です。


このきれいな紅葉の写真は、足立さんから提供していただきました。




弘前城内は菊祭りも開催中で、桜の時期とはまた違った趣です。








キレイ




日暮れが早くなりました。

切なくなるような夕暮れ時が、一段ときれいです。




一夜明け、今朝は一段と冷え込み、ちらっと雪が舞っていました。



雪が降りそうなグレーの空です。

北国の空です。



弘前市の郊外、幸陽荘さんでのセミナーです。







早速、潤くんとじゃれます。




キティちゃんをかぶらせています。



かわいいです




今日一日よろしくお願いします。

外はビュービュー北風が吹いていますが、中はぽっかぽかです

 

やっしーファミリー!(^^)!

2016年10月13日




半年ぶりの再会、やっしーファミリーの皆さん。

変わらずお元気でとてもうれしいです!

現在、青山が連載中のきょうの健康の雑誌にも

やっしーとの出会いのこと、書かせていただきました。

文面に限りがあり、ちょっとしか書けていませんが、

あの出会いからほぼ10年近く。

こうして今も家族の愛の力で、生き抜いているやっしー。

生きる意味をいつも強烈にメッセージしてくれるやっしー。

与えられた命は、生き抜かなくちゃね



やっしーとの出会いをくれた施設。

宮古島のシルバーケア悠悠さん

TAKARA JAPAN グランプリ横浜大会 エントリーいただきました

以下、エントリーのメッセージです
 

宮古島の介護魂を世界に発信したいと思いエントリーしました。

タイトル「情熱大陸 ~来間島と宮古島を繋いだ男~」

楽しみです

TAKARA JAPAN グランプリ 横浜大会

エントリー施設

千葉 デイサービス 一休さん 

福岡 特養 清和園さん 

宮古島 老健 シルバーケア悠悠さん

横浜大会は午後の3時間と時間も短いので

発表施設は5施設が限界かと思っています。

となると、残すところあと2か所。

さぁ、名乗りを上げなきゃ始まらない!



 

最近の記事

カテゴリ

過去の記事

RSS

このページの先頭へ戻る