ホーム
>
ブログ
札幌の朝
2018年5月12日
札幌郊外。
今朝はスッキリ晴れました。
空気もひんやり
桜
札幌のみなさん、よろしくお願いします
✳︎前に書いた沖縄、梅雨入りなのに、梅雨明けって書いてました
梅雨入りと訂正致しました。すみませんでした
梅雨入りした沖縄
2018年5月9日
ハイサイ~~!(^^)!
梅雨入りした沖縄、宮古島の青山です!
宮古島のお年寄りたちと一緒にシースカイという海底を
見られる船でおでかけしたようです
サンゴ礁が手に取るように見えますね~~
海とは関係ない写真。
たまたま前を走っていた軽トラに乗っけられていたヤギさん。
このヤギさんの運命がこのあとどうなるのか
沖縄や奄美では、ヤギはペットであり家畜であり食糧であり
追伸 ヤッシーはとても元気で、ニコニコ笑っていたと報告ありました!
良かった、良かった(^^)v
さぁ、週末は北海道です。
今からでもお申込み可能で~~~す!
グリーンウィーク
2018年5月6日
ゴールデンというよりグリーンウィークです。
福島奥会津の風景です。
緑が深くて、美味しい山菜がたくさん採れそうです。
さらに奥に行くと只見です。
田子倉ダムです。
このダムの下に沈んだ暮らしに思いを馳せます。
遊覧船に乗った湖の話しはここなんです
会津から新潟に抜ける山越えの道を越えるんですが
けっこう標高が高くて、ビビります。
新潟から北陸へ、富山県砺波市では
チューリップフェアです
お天気に恵まれたGWでしたね
青森です!
2018年4月29日
弘前城の花筏に初めて出会えました
感動
弘前城桜まつりの中の百年食堂
金木の斜陽館です。
芦野公園駅の桜並木。
十三湖のしじみラーメン
岩木山に沈む夕陽
富山の誇り
2018年4月23日
富山に生まれ育った人なら、春のこの季節、獅子舞を見たことが
ある人はたくさんおられると思います。
当たり前にあった獅子舞も、担い手不足で存続するのが
難しい地域も多くあるようです。
それでも日本の中で一番多く伝承されているのが富山県なのです。
田んぼに水が張られて、田植えが間近になると
この笛や太鼓の音でウキウキして
いよいよ生き物すべてが活発に勢いを増していきます。
村じゅうみんなが、おめかししてニコニコできるお祭りの日。
今年もたくさんお米が穫れますように
チューリップも田んぼに彩を与えてくて
しかも栄養を与えてくれる春の使者です
« 前へ
ブログ記事一覧へ
次へ »
ウィリング横浜
心楽セミナー
心楽2Days開催決定!
立山連峰
椅子
ブログ
自動返信メール
選択して下さい
2025年04月(1)
2025年03月(1)
2025年02月(1)
2022年04月(1)
2021年11月(1)
2021年06月(1)
2021年04月(1)
2021年03月(2)
2020年12月(1)
2020年10月(1)
2020年09月(4)
2020年06月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(2)
2020年02月(4)
2020年01月(4)
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(4)
2019年09月(7)
2019年08月(3)
2019年07月(8)
2019年06月(2)
2019年05月(1)
2019年04月(4)
2019年03月(5)
2019年02月(3)
2019年01月(2)
2018年12月(5)
2018年11月(6)
2018年10月(2)
2018年09月(5)
2018年08月(4)
2018年07月(8)
2018年06月(8)
2018年05月(10)
2018年04月(7)
2018年03月(9)
2018年02月(3)
2018年01月(8)
2017年12月(7)
2017年11月(6)
2017年10月(7)
2017年09月(7)
2017年08月(6)
2017年07月(6)
2017年06月(7)
2017年05月(6)
2017年04月(8)
2017年03月(4)
2017年02月(2)
2017年01月(7)
2016年12月(14)
2016年11月(7)
2016年10月(6)
2016年09月(5)
2016年08月(9)
2016年07月(3)
2016年06月(6)
2016年05月(15)
2016年04月(6)
2016年03月(4)
2016年02月(5)
2016年01月(2)
2015年12月(7)
2015年11月(20)
2015年10月(4)
2015年09月(7)
2015年08月(6)
2015年07月(8)
2015年06月(8)
2015年05月(3)
2015年04月(4)
2015年03月(6)
2015年02月(11)
2015年01月(6)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(7)
2014年09月(4)
2014年08月(2)
2014年07月(5)
2014年06月(8)
2014年05月(13)
0000年00月(20)
RSS
陶器風呂 つぼしん
わにもっこ
アドバイス実績
|
RX組 仕事内容
|
RX組 セミナー申込
|
著書・出版物
|
RX組のコンセプト
|
ご依頼
|
ブログ
|
お問い合わせ
|
会社概要