春の陽射しから一転、粉雪の今朝
2015年2月9日
あぁ、春へ一歩ずつ近づくのかなぁと昨日は思ったのです

午後の陽射しがほんわかしてて
木っていいなぁ~~とか
木と陽射し、とってもナイスマッチ

こういうお風呂入ったら、元気で長生きできそうでしょ

木と石と外の気配と。
『部屋とYシャツと私』的な並び
たしかに若いときは、そういう彼氏がいて部屋で待ってるだけで
しあわせだ
でもある程度年いって、ほんとに1人っきりになると
しあわせ感じるにはそれなりにいろいろと必要。
それが、木と石と外の気配。
そして人とのつながり。

そして気持ち良く食べられる手作りのごはん。

そしてアクティブな日々。

必要とされて、人から感謝されて、喜びがあるともっと元気に
昨日、おとといの紫野庵セミナーのごはんです

ロールキャベツ(トマト味)、お麩の卵とじ、菜の花とたこの酢味噌和え、たらここんにゃく
ベビーホタテの味噌汁(青森産)

佐渡から送っていただいた古代米がとてもきれいな紫色です。
そしてこれも佐渡から送っていただいた生ひじき(こぶ?)での炒め煮。
タラのから揚げとほうれん草のポタージュです。
今回も野菜たっぷり
夕べからちらちらと雪が舞い、
今朝は
こんなに分厚い氷


凍ってて(@_@;)です。
みなさんのお住まいの地域もきっと今朝は冷え込んだんでしょうね
どうぞお気をつけて


午後の陽射しがほんわかしてて

木っていいなぁ~~とか

木と陽射し、とってもナイスマッチ


こういうお風呂入ったら、元気で長生きできそうでしょ


木と石と外の気配と。
『部屋とYシャツと私』的な並び

たしかに若いときは、そういう彼氏がいて部屋で待ってるだけで
しあわせだ

でもある程度年いって、ほんとに1人っきりになると
しあわせ感じるにはそれなりにいろいろと必要。
それが、木と石と外の気配。
そして人とのつながり。

そして気持ち良く食べられる手作りのごはん。

そしてアクティブな日々。
必要とされて、人から感謝されて、喜びがあるともっと元気に

昨日、おとといの紫野庵セミナーのごはんです


ロールキャベツ(トマト味)、お麩の卵とじ、菜の花とたこの酢味噌和え、たらここんにゃく
ベビーホタテの味噌汁(青森産)

佐渡から送っていただいた古代米がとてもきれいな紫色です。
そしてこれも佐渡から送っていただいた生ひじき(こぶ?)での炒め煮。
タラのから揚げとほうれん草のポタージュです。
今回も野菜たっぷり

夕べからちらちらと雪が舞い、
今朝は

こんなに分厚い氷



凍ってて(@_@;)です。
みなさんのお住まいの地域もきっと今朝は冷え込んだんでしょうね

どうぞお気をつけて
