三連休!
2014年11月23日
交代勤務で日々がんばっている介護職のみさなんは
三連休関係ないと思いますが、街や行楽地は大混雑ですね
栃木、益子駅です
益子の空に無数の気球が飛んでます
のりた~~~い 観覧車にも乗れない高所恐怖症だけど
益子のあるペンションです
アプローチは大屋石が敷いてあります。
食器は益子焼で揃えてあります
モーニングプレートも益子焼に盛り付けただけでとってもオシャレに
益子の窯元
ひとつひとつ丁寧に焼かれた焼き物は、器という道具でありながら
手に持った感触だけでも、作り手の思いがダイレクトに伝わってきます
そして、続いては那須へ
家具工房へ
大量生産に違和感を覚え、材料選びから仕上げまで責任を持ち
最後お客様に手渡すまでを一貫して行う家具づくりの工房。
その人の考えこそが家具に生きてくる。
デザイン性やカッコよさもさることながら、ものづくりの姿勢にこそ
高い価値を感じます
何をして回っているかというと、栃木の新しい有料老人ホームのオープンに向け、
栃木で生まれ、栃木で作られたものを随所で使いたいとのコンセプトから
栃木の益子焼、那須で作られた家具などの下見をしています。
新しく住み替えられる新しい人生のはなむけに、本物でお迎えしたい
建物の全体像が見えてきたところで、魂を入れていく作業がいよいよ始まりました