ブログ

雨の月曜日

2014年10月20日

金曜の夜は冷え込んだんですが、


昨日、おとといとこちら京都は、少し動くと汗ばむほどの陽気

 

10月中旬とは思えないほどの温かさで、観光客の人にはもってこいでしたね。

 

と思っていたら、今日は午前中から雨が降り出しました




どうりで温かかったんですね


以前、紫式部のお墓でみかけた「むらさきしきぶ」の花がとても気に入り、

 

いつもの花やさんでみかけ、買ってみました。



紫の実(?)花(?)がとてもキレイです

またすぐに枯らしてしまうのでしょうが、見ているだけで癒されますね


さて、今回京丹波ひだまりファームさまから届いた新鮮野菜







水菜がどっさりと、黒の宝石「丹波の黒豆」の枝豆の状態

 

このぷっくりとした実の入り方、普段食べてる枝豆の倍の大きさでは

ひやぁ、おいしいわ。




大なべで茹でております


そしてできたごはん





大徳寺豆腐(冷)に乗せた枝豆入りあん。豆の素材の味を存分にご堪能あれ


水菜と揚げと豚肉のしゃぶしゃぶ風汁  スパニッシュオムレツ(富良野のじゃがいも)

春菊(ひだまりファーム)と人参の胡麻和え 新米のごはん

ごはんがもりもり進みます


そして翌日は





富良野のじゃがいもで作ったニョッキのミートソースがけ


サラダ、ひだまりファームの大根で豚バラと中華風に炒めました。








今回は女子が多め。
 

女子が喜びそうなメニューと思って、作ってみました

みんなでテーブルを囲んで、楽しい話しに花を咲かせてくださったかな

ご参加いただいたみなさん、食材をご提供くださったひだまりさん。

ありがとうございました

最近の記事

カテゴリ

過去の記事

RSS

このページの先頭へ戻る