ブログ

北海道でみつけた農家カフェ

2018年5月17日

今回はフェリーを使って車移動したので、行きたかったところへ行ける

自由さがありました。

なにしろ広大な大地ですから、ちょっと行きたいなと思っても一日がかりです。

有珠山がある壮瞥町(そうべつちょう)に行ってみました。



向こうに見えるのが有珠山です。

壮瞥町は、有珠山、昭和新山、洞爺湖と観光資源がたくさんあるところです。

町に必要な要素がコンパクトにまとめられ、札幌へも90分、

ちょっとした買い物は室蘭、伊達市など、わりと近くに揃っていながら

火山があるので温泉も豊富、農作物も豊富、しかも北海道の中では雪が少なく温暖で

住みやすいそうなのです。





農業に関するNPO、就労支援のNPO、シュタイナー教育を行っている団体など

広い土地を活用して様々な活動が行われていました。

移住者もたくさんいて、町全体に活気が感じられました。

そしてお目当ての場所は



ほのぼの村

金土日しか営業しておらず、この日は中へは入れなかったのですが、

外から見ただけでも十分でした。

カフェ、畑、ツリーハウス、作業場、花壇、

青山がいつも言っているようなことを

民間の個人で、しかもご夫婦二人で、10年以上の年月をかけて

コツコツとここまで作り上げてこられた思いがたっぷりの場所。

こういう場所こそ、町に必要なんですよね!





ツリーハウスの中は、おもちゃや絵本がいっぱい、子供たちの秘密基地。



散歩道も思わず歩いてみたくなる雰囲気です。




雨でもバーベキューができるコーナー。




小高い山々に囲まれて、いろんな鳥の声が聞こえてきそう。

四季を通して、色とりどりに変わっていく木々に胸躍ることでしょう。


野菜を育て、鶏を飼い、とれたての卵でオムレツを作り、

牛乳でチーズを作り、燻製を作り、みんなで食べたり、お客さんに出したり、

お花を育て、飾り、子供たちと水やりをして、

草をむしったり、植え替えたり、一年を通してやることがたっくさん。

北海道だからできる恵みが溢れていました。

次回はぜひ営業している日に訪れたい場所です。

ここのご主人がなんと青森の方らしく、


定年より10年ほど早く、早期退職をされ、全部自分で作りたくて

建築を学び、チーズ作りを学び、退職金で土地を買い

一つ一つの建物を造られたようです


ぜひゆっくりお話しも聞いてみたいです。







昭和新山。

北海道での地域づくり、お年寄りになったらただ介護施設が充実しているだけではなく


こういう場所で、介護予防というより、介護が必要になってからこそ

癒され、また元気になる場所として活かしていきたいです!

 

北海道探索

2018年5月17日

今回の北海道は


12日土曜日、コンサドーレ札幌の本拠地の


すぐ隣のモエレの里さんでのセミナーでした。






今コンサドーレ札幌はとても強いらしく


有望な少年たちがどんどん集まって来ているようです。


一つのボールを追いかけ、ひたすら走ってパスして



ゴールを目指す。



仲間との連携プレー、基礎練習、向上心、夢、



どれもが青少年たちの生きる希望です。








こちらでは、心だけは少年の夢と希望満載のセミナーです





次回は7月29日日曜日、同じ会場モエレの里さんです。


秋には11月10日土曜日南富良野、一味園さんでお風呂ありセミナーです。



 

札幌の朝

2018年5月12日




札幌郊外。



今朝はスッキリ晴れました。



空気もひんやり


















札幌のみなさん、よろしくお願いします



✳︎前に書いた沖縄、梅雨入りなのに、梅雨明けって書いてました


梅雨入りと訂正致しました。すみませんでした

 

梅雨入りした沖縄

2018年5月9日

ハイサイ~~!(^^)!

梅雨入りした沖縄、宮古島の青山です!



宮古島のお年寄りたちと一緒にシースカイという海底を

見られる船でおでかけしたようです





サンゴ礁が手に取るように見えますね~~


海とは関係ない写真。



たまたま前を走っていた軽トラに乗っけられていたヤギさん。


このヤギさんの運命がこのあとどうなるのか


沖縄や奄美では、ヤギはペットであり家畜であり食糧であり


追伸 ヤッシーはとても元気で、ニコニコ笑っていたと報告ありました!

良かった、良かった(^^)v

さぁ、週末は北海道です。

今からでもお申込み可能で~~~す!



 

グリーンウィーク

2018年5月6日

ゴールデンというよりグリーンウィークです。


福島奥会津の風景です。






緑が深くて、美味しい山菜がたくさん採れそうです。


さらに奥に行くと只見です。


田子倉ダムです。






このダムの下に沈んだ暮らしに思いを馳せます。







遊覧船に乗った湖の話しはここなんです


会津から新潟に抜ける山越えの道を越えるんですが


けっこう標高が高くて、ビビります。


新潟から北陸へ、富山県砺波市では


チューリップフェアです






お天気に恵まれたGWでしたね

最近の記事

カテゴリ

過去の記事

RSS

このページの先頭へ戻る